第四号議案 令和4年度事業計画 (令和4年4月1日~令和5年3月31日)
活動方針
同窓会は、同窓生相互の親睦をはかり学園の発展に寄与することが目的です。
令和3年度(令和4年3月卒業)の新入会員498名の加入があり、会員数累計は50,336名です。
以下の活動を推進してまいります。
- ① 事業内容:総会・懇親会「絆」開催。学校連絡会。委嘱状伝達式。学園行事等に参加協力します。
- ② ホ-ムぺ-ジを活用し、同窓会活動の新情報を開示、会員との情報交換を拡大推進します
- ③ 同窓会支部と連携をとり、支部活動の支援を推進します。
- ④ 同窓会「会報50号」「同窓会入会のしおり50号」を発行、配布します。
- ⑤ 同窓会館SDDコミュニティホール「絆」の有効活用を目指し、同窓会運営を構築します。
- ⑥ 「一般社団法人昭和第一同窓会」令和3年4月1日開設により新たな同窓会を目指し運営いたします。
今後とも、会員皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和4年度活動予定
令和4年
4月7日
(木)
昭和第一学園高等学校入学宣誓式 講堂兼体育館(卒業生,教員のみ)
4月19日
(火)
会計監査 文化広報部編集会議 (会報50号発行の件)
5月13日
(金)
第1回五役会 第1回同窓会館運営委員会
議題:令和3年度決算他、令和4年度事業計画・予算案、総会等
議題:令和3年度決算他、令和4年度事業計画・予算案、総会等
5月15日
(日)
文化広報部編集会議(枠決め、掲載記事等)
5月15日
(日)
令和4年 第1回 一般社団法人昭和第一同窓会定期総会開催
同窓会館SDDコミュニティホール絆 受付14:30 開始15:00より
6月4日
(土)
第1回常任委員会、支部長会合同会議
文化広報部編集会議(記事、校正等)
文化広報部編集会議(記事、校正等)
7月5日
(火)
文化広報部編集会議(念校他、印刷発注)
7月26日
(火)
文化広報部(発送仕分け作業、封入作業外注依頼他)
8月1日
(金)
会報50号発行、8月10日発送完了
8月26日
(金)
第2回五役会・第2回運営委員会(イベント、集いの準備他)
9月10日
(土)
第2回常任委員会、支部長会合同会議(イベント開催準備他)
9月17日
~ 18日
(土)
(日)
【昭和第一同窓会「絆」祭り】イベント会場開設 Am11:00より
(同窓会館SDDコミュニティホール「絆」にて)
菊葉祭1日目、菊葉祭2日目 同窓会受付Am9:00より
(同窓会館SDDコミュニティホール「絆」にて)
菊葉祭1日目、菊葉祭2日目 同窓会受付Am9:00より
10月18日
(火)
第3回五役会・第3回同窓会館運営委員会(半期決算、集いの準備等)
10月30日
(日)
同窓生の集い「同窓会館」完成記念パーティー
立川エミシア受付16:30 開始17:00~
11月25日
(金)
第4回五役会・第4回同窓会館運営委員会同窓会館 pm6:00~
12月10日
(土)
学校連絡会(常任委員、顧問、相談役、クラブ顧問、学校関係者)
第3回常任委員会立川エミシアpm6:00~
第3回常任委員会立川エミシアpm6:00~
令和5年
1月17日
(火)
文化広報部編集会議(同窓会入会のしおり)50号発行の件
1月21日
(土)
学校法人昭和第一学園 賀詞交換会 場所
2月14日
(火)
第5回五役会・第5回同窓会館運営委員会同窓会館 Pm6:00~
2月24日
(金)
文化広報部「同窓会入会のしおり」50号発行、配布
3月4日
(土)
令和4年度クラス委員委嘱状伝達式
3月未定日
(水)
昭和第一学園高等学校 卒業証書授与式
3月28日
(火)
常任委員・五役・同窓会館運営委員合同懇親会Pm6:00~